こんにちは。
marry編集部です!
あなたは、
「結婚相談所の失敗しない選び方が知りたい」
「自分の年代に合った結婚相談所を選びたい」
「安さで選ぶ時の注意点があれば教えてほしい」
と思っていませんか?
「結婚相談所の選び方5つのSTEP」
「年代別のおすすめ結婚相談所3選」
「安さを重視するときの注意ポイント」
などについてまとめました。
結婚相談所の失敗しない選び方を全てまとめているので、この記事を読むことで自分に合った結婚相談所の選び方がバッチリ分かるようになるはず!
それではさっそく目次からどうぞ
ジャンプできる目次
- 田中まい/ marry編集部
- 婚活中のアラサー女子。長く付き合った彼氏と
別れて結婚相談所への入会を真剣に検討中。
本コンテンツはmarryが全国の結婚相談所から情報を頂き独自制作することで、常に最新の情報に更新しています。詳しくは運営制作ポリシーをご覧ください。
絶対に失敗しない結婚相談所の選び方
結婚相談所の選び方はほんとに難しい。特にここ数年は新しい結婚相談所が全国的に増えた影響もあり、自分なりに比較はしたけど、いざ「入会してみたら全然思ってたのと違う・・・」みたいに後悔する人が増えているのも事実。
そこで今回はあなたが後悔しないよう、絶対に失敗しない結婚相談所の選び方をまとめました。選ぶポイントをしっかり押さえることで、結婚相談所選びで失敗する可能性をググーーッと減らすことができます。
具体的な選び方はこの5つのSTEP
どれも結婚相談所選びで失敗しないためには絶対必須のSTEPなのでぜひ飛ばさずにやってみてくださいね。それでは順番にご紹介していきましょう。
【STEP①】結婚相談所の基本理解
まず外せないのは「基本知識を知る」ということ。それはシンプルに結婚相談所の仕組みがちょっと難しいし、ここだけの独自ルールも多いから!基本を理解しないまま選ぶと失敗しやすいと考えてくださいね。
とはいえ、何も詳しく理解する必要はないんです。お伝えしたいのは「ざっくりでもいい」からまず知る努力をすること。具体的にはこの内容がすべて知ってることか確認してください
【基本02】結婚相談所 / 仕組み
【基本03】結婚相談所 / 活動流れ
【基本04】結婚相談所 / お見合写真
【基本05】結婚相談所 / プロフィール
【基本06】結婚相談所 / カウンセラー
【基本07】結婚相談所 / 料金の体系
【基本08】結婚相談所 / 提出資料
【基本09】結婚相談所 / 選び方
【基本10】結婚相談所 / 成婚
もしこの中にまだ知らない内容があればぜひ読んでみてくださいね。逆に「もう基本知識は大丈夫」と思う人は次の種類を理解するSTEPへ進みましょう。
【STEP②】結婚相談所のサイト比較
結婚相談所の基本がざっくり理解できたら、次は地域で人気の結婚相談所をこちらで探して、WEBサイト上で比較してみましょう
各地域のおすすめしてる結婚相談所の中で、気になるところがあればこんな観点で比較してみてください
- 【比較①】雰囲気の良いWEBサイトか?
- 【比較②】出会える会員さんは多そうか?
- 【比較③】料金は相場より高すぎないか?
- 【比較④】カウンセラーはいい人そうか?
どれも結婚相談所選びで大事な観点なのでサイト比較の参考にしてくださいね。また、恋愛経験が豊富な人は「料金の安さ」を、恋愛経験が少ない人は「サポートの質」を、それぞれ軸に比較するのもおすすめです。多くて5社くらいまで候補を絞れたら次のSTEPへと進みましょう。
【STEP③】結婚相談所の口コミ確認
口コミを確認することも結婚相談所選びで失敗しないためには欠かせません。公式サイトには基本的にいいことしか書かれていないので、Googleマップで候補の結婚相談所を検索し、実際に利用した人の声を確認してみましょう。
その際、良し悪しの判断方法についてですが、Googleマップに出てくる総合評価の点数が「★4.5以上」かつ「50件以上」の口コミがあるなら、ある程度良い結婚相談所だと判断してもいいかと思います。この時点で多くて3社までに候補を絞れたらいい感じです。
【STEP④】無料相談でしっかり検討
絞った候補の無料相談へ行ってみましょう。現地に行かないと分からないことが多いので、無料相談に行かずに入会を決めるのは基本NGと考えましょう。また、無料相談で絶対確認すべきポイントがこちら
- 【確認ポイント①】所属連盟はどこなのか
- 【確認ポイント②】料金設定は高すぎないか
- 【確認ポイント③】担当者は信頼できそうか
- 【確認ポイント④】具体的なサポート内容
- 【確認ポイント⑤】なにが成婚の定義か
所属連盟や料金システムはサイト上でも確認できるので、認識とズレがなければ大丈夫なのですが、無料相談で対応してくれた担当者が、入会後もそのまま「担当カウンセラー」となることが多いので、その人とのフィーリングが合いそうかは必ず確認してくださいね。無料相談の流れやより詳しい確認ポイントについてこちらにまとめたので気になる人は参考まで
【2024最新】結婚相談所の無料相談|当日の流れや確認ポイントを徹底解説!【STEP⑤】結婚相談所の決定
無料相談に行ってその場で入会することもできるのですが、決してその場のノリと勢いで入会せず、他の候補の無料相談にも行ってから決めましょう。
というのも、どの結婚相談所も営業が強いので「意志の弱い人」や「めんどくさがりな人」はついその場で入会してしまいがちなんです・・・。あなたがそれでいいなら問題ありませんが、結婚相談所は決して安い買い物ではありません。それに、結婚相談所選びで自分の将来のパートナーと出会えるかも変わってきます。
だからこそ強くお伝えしたいのは、その場のノリと勢いだけで入会せず、自分が本当に納得できるまで、きちんと考えた上で決めることをおすすめします。シンプルですが、それが絶対に結婚相談所選びで失敗しない最大のポイントです。ぜひmarryで自分に合うベストな結婚相談所を見つけてくださいね。
結婚相談所の選び方 / 年代
年代別におすすめの結婚相談所をご紹介します。結婚相談所は基本的に「地域」から探すほうがいいのですが、その結婚相談所が所属する連盟によって、会員さんの年齢層が少しずつ違うのも事実。なので自分の年齢層の会員さんが多い結婚相談所をしっておいて損はありません。今回まとめた年代はこちら
婚活世代の30代をはじめ、各世代ごとにおすすめ人気の結婚相談所をまとめました。せっかく入会したのに「全然同世代とマッチングしない・・・」なんてことにならないためにも、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。それでは順番にご紹介します。
【年代①】20代おすすめ結婚相談所
20代におすすめの結婚相談所は、オンライン型の結婚相談所です。結婚を見据えた真剣な出会いは欲しいけど、できるだけ費用は安く抑えたいという20代の要望にバッチリ応えてくれるので、同世代の人と出会いやすい。具体的にはこちらの3つがおすすめです
【おすすめ①】スマリッジ | 【おすすめ②】naco-do | 【おすすめ③】エン婚活 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
低価格が嬉しいオンライン相談所。アプリよりも真剣に婚活をはじめたい人におすすめ
|
4つの連盟に加盟し、繋がれる会員の数が多い。コスパ抜群のオンライン結婚相談所
|
オンライン成婚実績NO1。専任アドバイザーのサポート付きで返金保証もあって安心
|
とはいえ、オンライン型の結婚相談所は、マッチングアプリと同じく「基本的にはサポートがない」ので、例えばこれまでお付き合い経験が一度もなくて、担当カウンセラーに相談しながら婚活を進めたいと考える20代の人は、オンラインを選ぶ必要がありません。
そういう人は地域の結婚相談所を探してくださいね。
【年代②】30代おすすめ結婚相談所
30代におすすめなのは「真剣な会員が多くてサポート付き」の大手結婚相談所。大手であれば出会える会員数も多く、ほどよいカウンセラーのサポートもあるので安心です。そんな30代におすすめなのはこちら
【おすすめ①】IBJメンバーズ | 【おすすめ②】ゼクシィ縁結び | 【おすすめ③】オーネット | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
業界最大手。価格は高めだけどそれに見合った丁寧なサポートと豊富な成婚実績がある
|
ゼクシィが運営する大手相談所。リーズナブルな価格帯でカウンセラーのサポート付
|
連盟に属さず単体で業界最大会員数。イベントも定期的に開催していて出会いが豊富
|
オンラインに比べると料金は高くなりますが、お見合い写真の撮影や、プロフィールの作成サポート、お相手の紹介まで、結婚相談所での婚活に必要なサービスがすべて含まれているので安心です。はじめて結婚相談所を検討する30代は、まずこの3つから検討してみてもいいと思います。
【年代③】40代おすすめ結婚相談所
40代は30代に比べると結婚相談所の会員数もグッと減るので、同世代の会員が多い結婚相談所を選ぶことが重要です。具体的におすすめなのはこちらの3つ
【おすすめ①】ツヴァイ | 【おすすめ②】ノッツェ | 【おすすめ③】サンマリエ | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専任カウンセラーが付きサポートが手厚い。なるべく相談しながら進めたい人におすすめ
|
初期費用が他に比べ良心的でカウンセリングの丁寧さも評判。シングルマザー割もあり
|
手厚いサポートがウリ。講座やパーティーなども多くサービスが充実している
|
どの結婚相談所も歴史があり、成婚実績も豊富なため安心して婚活を進めることができます。料金は決して安くありませんが、その分カウンセラーのサポートも充実しているため、お金を出してでもきちんと婚活したい40代はぜひ検討してみてください。
【年代④】50代おすすめ結婚相談所
50代は「同世代の登録者が多い」結婚相談所や「シニアプランのある」結婚相談所を選ぶのがおすすめです。会員の質が高く、サポート体制も充実しているおすすめ結婚相談所はこちら
【おすすめ①】ムスベル | 【おすすめ②】Onetスーペリア | 【おすすめ③】Pエージェント | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4連盟に加盟しており出会える層が広い。カウンセラーが少人数担当制でいつでも相談可
|
45歳以上の中高年のみに特化した相談所。同年代と落ち着いて婚活がしたい人におすすめ
|
データに基づいた婚活サポートを比較的リーズナブルな価格で受けることができる
|
特にオーネットスーペリアは「入会資格が45歳以上」と中高年に特化した結婚相談所。会員の70%以上が結婚した経験があるなど、過去に婚姻歴のある人でもはじめやすいのが特徴です。3社とも50代の成婚実績も豊富なので、ぜひ前向きに検討してみてくださいね。
結婚相談所の選び方 / 安さ
もし「安さ」を軸に結婚相談所を選びたいなら、基本的に「オンライン結婚相談所」で決まり。それはシンプルにオンライン型の結婚相談所は料金が圧倒的に安いから。真剣な出会いは欲しいけど、かける費用も抑えたいと考えるなら、結婚相談所をはじめるきっかけとしてもオンライン型はありだと思いますよ。
結婚相談所を安さで選ぶ際の注意点
安さでオンライン結婚相談所を選ぶときに、事前に確認してほしい注意点をまとめました。安さは魅力的ですが、いい人に出会えないなら意味ないですからね。そうならないためにも必ず確認するようにしてください。具体的な注意点はこちら
- 注意点①サポートはほぼゼロ
- 注意点②同じ考えの会員同士
- 注意点③真剣度は若干低め
- 注意点④成婚実績が薄い
オンライン型の結婚相談所には、担当カウンセラーがつきません。各種サポートはオプションなので、プロフィール作成やお見合い写真の撮影なども、基本的に自分で進めていくと考えましょう。
また、他の登録会員さんもあなたと同じく「安さ」を重視して入会している人も多いので、その分、高いお金を払って結婚相談所を利用してる人に比べるとどうしても真剣度が低い可能性もあります。
併せて、通常の結婚相談所に比べるとまだまだ歴史の浅いオンライン結婚相談所です。成婚実績もまだ多くはないのでその点も理解しておけるといいですね。すべての注意点を許容できるなら、問題なくオンラインではじめてOKです。
結婚相談所の選び方 / 種類
結婚相談所の種類について理解しておくことも、失敗しないためにはとても重要です。結婚相談所の種類は大きく分けるとこの3つに分かれます
どれがいいということはないので、それぞれの特徴をよく理解して自分に合った結婚相談所を選んでくださいね。それでは各種類の特徴を順番にご紹介します。
【種類①】大手の結婚相談所
大手の結婚相談所の特徴は、何といっても安心感。どこも全国に展開しており知名度もあるので、むちゃな料金設定の心配はないし、カウンセラーも社内研修を受けているので必要最低限の基準は満たしています。
ただし、婚活カウンセラーの担当会員数は多いので、サポートは事務的で、ほんとうに優秀なカウンセラーはほぼいません。それでも「失敗したくない人」は大手結婚相談所を選ぶのが無難です。
【種類②】個人の結婚相談所
個人の結婚相談所は料金は高いところが多いですが、その分サポートが手厚くしっかりと面倒を見てくれます。今まで恋愛をあまりしてこず婚活を自分ひとりで進めていく自信がない人におすすめ。
デメリットとしては、もしカウンセラーと合わなかったときに担当変更しづらいことと、独自の成婚ノウハウを持っているカウンセラーも多いので、マウント取られる可能性も増えること。もし自分に合う婚活カウンセラーさんが見つかれば、とても頼もしいと思いますよ。
【種類③】オンライン相談所
オンライン結婚相談所の最大の特徴は料金の安さ。店舗を持たずサポートも最小限な分、圧倒的にリーズナブルな価格を実現しています。その反面、婚活は自分で進めていく必要があるので、手厚いサポートを求めている人には完全不向き。
オンライン結婚相談所は身分証明のしっかりした、婚活に真剣なマッチングアプリくらいに考えて、あくまでも「安さ」を軸に結婚相談所を検討する人におすすめです。
結婚相談所の選び方 / 気になる特徴
まずは結婚相談所の気になる特徴からご紹介していきましょう。まとめた代表的な特徴はこの4つです
どれも結婚相談所を理解する上では欠かせない特徴ばかり。それでは順番に説明していきますね。
【特徴①】結婚に真剣な人のみ
結婚相談所の料金は決して安くありません。入会金だけでなく月会費や成婚料なども含めると「平均30‐50万」ほどかかります。他の婚活方法に比べると料金は高いですが、その入会ハードルが高いからこそ、真剣な出会いを求める人しか登録することができません。
無料で登録できる婚活アプリと違って、出会いに対して真剣な人しかいない。それが結婚相談所における最大の特徴と言えるでしょう。
【特徴②】既婚者や変な人がいない
また入会のハードルはお金だけではありません。独身証明書や年収証明書など「会員の質」を保証する提出資料が必要なので、アプリのように既婚者が紛れてる可能性は0%。変な勧誘を受ける心配もないので、安心してお相手と出会うことができます。
【特徴③】カウンセラーがサポート
ひとりひとりに担当カウンセラーがついて活動のサポートをしてくれるのも結婚相談所の特徴のひとつ。お見合いの服装に悩んだとき、どんな会話をすればいいかわからないとき、本当にこの人でいいのかわからないときなど、親身になって相談に乗ってくれる人がいるのは、それだけで心強いものですよ
【特徴④】結婚までの期間が短い
付き合って(真剣交際)から結婚するまでのスピードがとにかく早いことも大きな特徴でしょう。中には「入会からたった2ヶ月」で婚約まで進む人もいるほど。これは他の婚活方法と比べて断トツの早さ。それも結婚に真剣な人しかいないということが大きいですね。結婚するための出会い探しは結婚相談所で決まり。
結婚相談所の選び方 / 出会う仕組み
結婚相談所の連盟や具体的な出会い方など、全体的な仕組みについてご紹介します。具体的にはこの3つ
それではまず結婚相談所の「連盟の仕組み」から簡単に説明していきましょう。
【仕組み①】結婚相談所の連盟
結婚相談所には「連盟」というものがあり、基本的にどの結婚相談所もどこかの連盟に所属しています。
結婚相談所に入会すると、同じ相談所に登録している会員さんはもちろん出会えますが、それだけでなく、その結婚相談所が加盟している「連盟相談所の会員さん」とも出会うことができるんです。
【仕組み②】代表的な連盟まとめ
連盟について詳しく理解する必要はないのですが、もしあなたが「結婚相談所選びで失敗したくない」と思うなら、代表的な連盟だけはざっくりでも理解しておくべきです。ここでは結婚相談所の比較で必ず出てくる代表的な7つの連盟を一覧にまとめてみました
結婚相談所 代表的な連盟一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
略称 | 連盟名称 | 登録会員 | 活動会員 | 詳細 |
CSP | コネクトシップ | 95,000人 | 66,000人 | 詳細 |
IBJ | 日本結婚相談所連盟 | 83,000人 | 58,000人 | 詳細 |
JBA | 日本結婚相談協会 | 70,000人 | 49,000人 | 詳細 |
BIU | 日本ブライダル連盟 | 66,000人 | 46,000人 | 詳細 |
SCM | スクラム(SCRUM) | 64,000人 | 44,000人 | 詳細 |
TMS | 結婚相談事業者連盟 | 44,000人 | 30,000人 | 詳細 |
ONT | オーネット(O-net) | 42,000人 | 32,000人 | 詳細 |
基本的には結婚相談所の「連盟ごとに出会える人は違う」と考えておけば大丈夫。各連盟ごとに会員数や多い年齢層も少しずつ違います。特に「コネクトシップ」と「IBJ(日本結婚相談所連盟)」の2つは加盟してる相談所が多くよく見かけるので、覚えておいて損はありません。連盟についてもっと詳しく知りたい人はこちらを参考にしてください
【2024最新】結婚相談所の連盟|気になる基本から絶対覚えるべきTOP7連盟をご紹介!【仕組み③】結婚相談所の出会い方
結婚相談所での出会い方(マッチング方法)についてまとめました。出会い方にはこの3つがあります
出会い方❶「自分で検索」 | 出会い方❷「担当の紹介」 | 出会い方❸「条件配信」 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
好きな条件で検索して相手を探すことができる。顔や容姿から探せるのが特徴。
|
担当が希望に合うお相手を探してくれる。細かい条件を指定することも可能。
|
入会時に登録した希望条件に合う相手をシステム上で定期的に配信してくれる。
|
どの結婚相談所でもこの3つの出会い方が基本。すべてスマホで完結できるので、お相手探しのためにわざわざ結婚相談所に通う必要はないと考えましょう。またこの3つに加えて、中には自社の会員さんだけが参加できる婚活パーティーを開催している結婚相談所もあります。出会い方に良い悪いはないので、自分に合う出会い方を見つけてくださいね
結婚相談所の選び方 / 活動の流れ
結婚相談所での活動の流れについてご紹介します。無料相談から成婚までの流れはこんな感じ
【STEP②】入会手続き
【STEP③】プロフィール
【STEP④】お相手探し
【STEP⑤】お見合い
【STEP⑥】仮交際
【STEP⑦】真剣交際
【STEP⑧】プロポーズ
【STEP⑨】成婚退会
結婚相談所では基本的に連盟ごとに決められたルールに沿って交際を進めていくことになります。他の出会い方よりルールが多いのは事実ですが、それも結婚相談所が安心できるポイントのひとつと考えましょう。それでは無料相談から順番にご紹介していきます。
【STEP①】無料相談 / 結婚相談所
どの結婚相談所でも「無料相談」を実施しています。無料相談では、簡単な婚活相談をはじめ、その結婚相談所の仕組みや詳しい料金などの説明を聞けるので、WEBサイトで見たイメージ通りなのか直接確認できるいい機会です。入会後に「思ってたのと違う」と後悔する人も多いので、このタイミングでその結婚相談所の良し悪しをしっかり見極めましょう。詳しくはこちらにまとめたので参考にしてください
【2024最新】結婚相談所の無料相談|当日の流れや確認ポイントを徹底解説!【STEP②】入会手続き / 結婚相談所
サービス内容や料金に納得できれば、無料相談の後に入会することもできます。入会自体は免許証などの本人確認書類があれば出来るのですが、お相手探しなどの活動をはじめるまでには他の資料も提出しなければなりません。具体的にはこんな感じ
- 資料①本人確認書 / 免許か保険証
- 資料②独身証明書 / 本籍の役所で取得
- 資料③卒業証明書 / 卒業証書でも可能
- 資料④収入証明書 / 明細か源泉徴収票
- 資料⑤資格証明書 / 国家資格の場合のみ
入会時に必要な提出資料も結婚相談所によって違うのですが、この5つは基本的にどこでも提出を求められるので、すでに結婚相談所での活動を決めているなら早めに集めて損はないと思います。提出資料の内容や取得方法について詳しく知りたい人はこちらにまとめているので参考にどうぞ
【2024最新】結婚相談所の必要書類|入会に必要な書類と入手方法をご紹介!【STEP③】プロフィール / 結婚相談所
入会手続きが終われば、次は大事なプロフィール作成です。結婚相談所のプロフィールはお見合い写真をはじめ、この4つの項目で構成されています
- プロフィール項目①基本情報
- プロフィール項目②お見合い写真
- プロフィール項目③プロフィール文
- プロフィール項目④担当者の推薦文
特にお見合い写真はマッチング率にもっとも大きな影響を与えるプロフィールの「最重要」ポイント。結婚相談所で素敵なお相手とマッチングしたいなら、いいお見合い写真の撮影は絶対に外せません。提携スタジオに任せるのもありですが、本気なら異性に選ばれる写真のポイントは絶対理解しておくべきです。詳しくはこちらにまとめたので参考にしてください
【2024最新】結婚相談所お見合い写真の完全マニュアル!選ばれる撮り方を徹底解説!【STEP④】お相手探し / 結婚相談所
必要な資料をすべて提出すれば、いよいよ活動スタート。さっそく気になるお相手を探していきましょう。相手のプロフィールを見て会ってみたい人がいれば「いいね」を送ることができます。相手から「いいね」が返ってきて、お互いに「いいね」し合った状態を「マッチング」と呼びます。
マッチングしたお相手とお見合いの日程を調整することになるのですが、日程や場所の調整は基本的に担当カウンセラーが進めてくれるので安心してください。
【STEP⑤】お見合い / 結婚相談所
結婚相談所のお見合いは「1時間ほど2人で軽くお茶する」イメージ。時間がくればお店を出てその場で解散し、会って話してみた印象を「YES/NO」で回答します。回答がお互いにYESだった場合のみ、次の「仮交際」へ進むことになります。
ちなみにお見合いでのお茶代はルールがなくても基本的に男性が出すと考えておきましょう。お見合いに着ていく服装や、定番の話題などはこちらの記事にまとめたので気になる人は参考にしてください
【2024最新】結婚相談所のお見合い完全ガイド!服装おすすめや定番話題まで徹底解説!【STEP⑥】仮交際 / 結婚相談所
結婚相談所の仮交際とは「お試しデート期間」みたいなもの。「友達以上恋人未満」と表現してもいいかもですね。仮交際に入るタイミングでお互いの連絡先をシステム上で交換するので、そこからふたりで自由に連絡をとって仲を深めていくイメージです。
仮交際はまだ付き合ってるわけではないので、スキンシップは基本的にNGと考えましょう。告白してちゃんと付き合うことになれば「真剣交際」期間へと進みます。結婚相談所の仮交際ルールや真剣交際につなげるポイントなどについてはこちらにまとめました
【2024最新】結婚相談所の仮交際マニュアル|失敗しないデート場所や流れを簡単解説!【STEP⑦】真剣交際 / 結婚相談所
結婚相談所の真剣交際は「一般的なお付き合い」と同じ。なのでスキンシップをはじめ、おうちデートや泊まり旅行など、仮交際ではダメだった過ごし方も大丈夫に。ふたりの距離がグっと近づく期間なので、仲を深めるのはもちろん「本当にこの人と結婚できるのか」ということも、このタイミングで真剣に考えていく必要があります。
一般的には聞きづらい「職場/給料/貯金/家族/子ども/住まい」などの話題についてもこの期間でしっかり話しておくことが重要です。真剣交際についてより詳しくはこちらにまとめたので参考まで
【2024最新】結婚相談所の真剣交際ガイド|定番デートからプロポーズまで徹底解説!【STEP⑧】プロポーズ / 結婚相談所
真剣交際で仲を深め、お互いの気持ちを確認できれば、成婚に向けていよいよ男性からプロポーズ!その結果はすでにわかっているとはいえ、大きな節目となるプロポーズはとても大事なこと。「いつ/どこで/どんなシチュエーション/どんな言葉を/どんな流れで伝えるか」などなど、考えないといけないことが山ほどある男性の頑張りどころです
プロポーズが無事に終われば、婚約期間に入ります。結婚相談所ではこのタイミングを「成婚」と呼んでおり、活動も問題がなければここで終了となります。
【STEP⑨】成婚退会 / 結婚相談所
最後はふたりで一緒に結婚相談所を退会しましょう。結婚相談所で出会った人と共に退会することを「成婚退会」と呼んでいます。担当カウンセラーに報告すれば喜んでくれるでしょうし、結婚相談所によっては簡単なお祝いをしてくれると思いますよ。出会えたお相手と幸せな結婚生活を過ごしてくださいね。
結婚相談所の選び方 / 料金相場
結婚相談所の料金ってほんと考え方がバラバラで、はじめての人には高いか安いか相場がわかりづらい・・・。そこでmarry編集部がオススメするのが「6ヶ月料金比較メソッド」です
「6ヶ月」の理由は活動が順調に進んだ人の平均活動期間がそれくらいだから。もちろん活動する期間が伸びればその分の月会費はかかるのですが、結婚相談所ごとに月会費に大きな差はないので、料金を比較する上では問題ありません。
結婚相談所を料金ベースで比較するならこれが最善。そしてこのメソッドを元にした料金相場がこの4つ
それぞれの料金相場ごとに、その相場感に設定してる結婚相談所の特徴をご紹介していきます。
【相場①】6ヶ月で「 5-20万円」
この料金相場はオンライン結婚相談所の価格帯。オンラインの場合は実店舗がないので、安い料金に設定されています。ただ料金が安い分、担当カウンセラーのサポートはありません。お見合い写真や自己紹介文なども自分でつくる必要があると考えましょう。
恋愛経験が豊富で「サポートはそこまで必要ない人」や、仕事も忙しいから「自分のペースで進めたい人」は、この価格帯の結婚相談所がおすすめです。
【相場②】6ヶ月で「20-40万円」
この料金相場は「安さ」が特徴の結婚相談所の価格帯です。担当カウンセラーはつくものの、手厚くサポートしてくれるわけではないと考えたほうが無難です。
とはいえ料金的には全然アリなので、もし無料相談にいける範囲にあるなら、一度話を聞きに行ってみてもいいと思いますよ。また無料相談の際に、他にかかる費用はないか、最低限のサポートはあるか、そのあたりをしっかり確認した上で入会したいですね。
【相場③】6ヶ月で「40-60万円」
この料金相場が一般的な結婚相談所の価格帯。きっとどこもかかる費用に見合う丁寧なサポートをしてくれるでしょう。とはいえ、実際のサポート内容やサポートの質は、結婚相談所ではなく「担当者によって違う」のもリアルな事実。
いいお相手と出会えそうかはもちろん、担当カウンセラーとの相性が合うかも大事になってくるので、ちゃんと無料相談で確認してくださいね。恋愛経験が少なく、自分に自信のない人にはこの価格帯の結婚相談所をおすすめします
【相場④】6ヶ月で「60万円-」
この価格帯の結婚相談所は「成婚まで徹底サポート」がウリなのですがハッキリ言って高すぎます。どれだけ会員数が多く、どれだけ丁寧なサポートがあったとしても、決して結婚相談所があなたを「確実に結婚させてくれる」わけではありません。
たったひとつの結婚相談所にこれだけお金払うくらいなら、別の連盟に登録している結婚相談所を併用したり、エステやパーソナルジムに通うなど、絶対もっと自分磨きにお金をかけるべきです。なのでこの価格帯の結婚相談所は基本的におすすめしません
結婚相談所の選び方 / Q&A
はじめて結婚相談所への入会を検討している人によくある質問をすべてまとめました。みんなが気になる素朴な疑問にmarry編集部が正直にお答えします
【質問②】結婚相談所の活動期間は?
【質問③】結婚相談所の利用者層は?
【質問④】結婚相談所にサクラはいるの?
【質問⑤】結婚相談所で結婚できますか?
【質問⑥】結婚相談所はなぜ高いのですか?
【質問⑦】結婚相談所とアプリどっちがいい?
【質問⑧】結婚相談所はどんな人が多いのか?
【質問⑨】結婚相談所で人気がある男性特徴?
【質問⑩】結婚相談所で人気がある女性特徴?
はじめに絶対知っておきたいことだけを厳選してまとめたので、気になる質問があれば参考にしてくださいね。それでは順番にご紹介していきましょう。
【質問①】結婚相談所の男女比は?
結婚相談所の男女比は「男4:6女」くらいが一般平均です。ただし、その結婚相談所が所属する「連盟」によって男女比は少しずつ違うので詳しくは各結婚相談所の無料相談で確認してください。また、男女比の話ではありませんが、どこの結婚相談所でも「いい感じの男性が少ない」という状況はずっと続いています。そういう意味では、マッチングアプリではなかなかマッチングしなかった誠実な男性も、結婚相談所であればマッチングする可能性は上がるので、まじめな男性からすれば嬉しいところです
【質問②】結婚相談所の活動期間は?
結婚相談所の平均活動期間は「約6ヶ月」ほど。とはいえ、それは入会してから順調に進んだ会員さんの場合。基本的な考え方として結婚相談所における活動期間には個人差が大きくあります。
これまでに担当した会員さんの中で、最短の活動期間は「入会から2ヶ月」で成婚した人もいますが、逆に最長の活動期間は「入会から4年経っても成果なし」という人もいるほど。なので結婚相談所での活動期間はあくまでもあなた次第であり、参考程度に考えることをおすすめします。
【質問③】結婚相談所の利用者層は?
結婚相談所の利用者層をいくつかの観点でご紹介します。まず「年齢層」で一番多いのは「女性は28‐35歳」で「男性は32‐39歳」です。全体的に男性利用者のほうが年齢層は高めになっています。続いて「学歴層」で一番多いのは男女ともに「大卒」なのですが、女性は専門卒も多い傾向にあります。また院卒や高卒は全体的に少数派というのが学歴から見る結婚相談所の利用者層です。
最後に職業についてですが、女性に多いのは「看護師/保育士/公務員/医療事務」など。男性に多いのは「公務員/大手営業/エンジニア/プログラマー」など。男女ともに「職場で出会いがない」ということも、職業から見た結婚相談所の利用者層の特徴です。とはいえ、結婚相談所の所属連盟によって利用者層は若干違うので、詳しくは各結婚相談所の無料相談で聞いてみてください。
【質問④】結婚相談所にサクラはいるの?
結婚相談所にサクラはいません。どこの結婚相談所であっても入会金や提出資料など厳しい審査があるのでほぼ100%いないと考えても大丈夫。ですし、どこの結婚相談所も「連盟」に所属しており、結婚相談所を立ち上げてすぐ連盟の会員さんを紹介することができる仕組みも整っているので、そもそもサクラを使うメリットが何一つありません。ただし!!!結婚相談所の無料相談に行った際に「会員サンプル」として見せられる「美男美女のプロフィール写真」はまじでウソが多いのでそこは気をつけてくださいね。実際に活動してる会員さんと説明しておきながら、いざはじめてみると「あの人いない・・・」となるので。これも結婚相談所のリアルな裏話
【質問⑤】結婚相談所で結婚できますか?
結婚相談所で結婚できますか、という質問に「絶対できます!」とお答えできるといいのですが、リアルな話そんなことありません。結論、結婚相談所でちゃんと結婚できるかはあなた次第です。というのも、結婚相談所側にできることと言えば、あなたの希望に合うお相手を探してくること以外では、活動中に出てくる悩みに寄り添い、婚活相談に乗ることくらいだから。当たり前の話なのですが、恋愛も結婚もお相手ありきのことなので、結婚相談所に入会したからといって、確実に結婚できるわけではありません。
とはいえ、結婚相談所には「真剣に結婚相手を探している人」しか登録していないので、マッチングアプリや婚活パーティーに時間を割くよりも、結婚できる可能性は圧倒的に高いと思いますよ。また結婚できるかはあなた次第ですが、婚活の相談が気軽にできる担当カウンセラーがいるというのは、それだけでも安心できることなので、もしあなたが絶対に結婚したいと願うなら、結婚相談所はぜひおすすめします
【質問⑥】結婚相談所はなぜ高いのですか?
結婚相談所がなぜ高いのか。その理由は2つあります。まずひとつ目は「真剣な出会いを求めてる人だけが登録できるようにするため」です。マッチングアプリは男女ともに安い料金で利用できるからこそ「友達探しの人」や「結婚願望のない人」など、婚活目的じゃない人も多いのが事実。結婚相談所の「料金が高い」というのは、そのまま「入会のハードルが高い」ということに繋がるので、その分、出会いに対して真剣じゃない人の入会を防ぐことができるんです。
もうひとつの理由は「年収が低すぎる人を入会できないようにするため」です。これも似たような理由なのですが、入会金が高くないと、極端な話「無職の人」でも登録できてしまうので、そういう人の入会を事前に防ぐためにも高い料金が設定されています。結婚相談所はなぜ高いのか。高いのにはそれなりの理由があるということですね。
【質問⑦】結婚相談所とアプリどっちがいい?
結婚相談者とアプリのどっちがいいかは人によって違います。例えば「結婚願望が強くて真剣な出会いを探してる人」や、そもそも「誠実な人とだけ出会いたいと考える人」などは、入会ハードルの高い結婚相談所のほうがいいと思います。ただ、アプリのメリットも捨てきれません。マッチングアプリのほうが「利用者数は圧倒的に多い」ですし、当然アプリの中にも真剣な出会いを探す人がいるからです。
なので結婚相談所とアプリ、どっちがいいというのは実際は人によるので、どちらのメリット&デメリットを理解したうえで、あくまでも自分の目的にあったほうを選ぶようにしてくださいね。
【質問⑧】結婚相談所はどんな人が多いですか?
結婚相談所にどんな人が多いかというと、男女ともに「優しくてまじめな性格の人」が圧倒的に多いです。また、マッチングアプリに比べると入会ハードルが高いので、そもそも学歴の低すぎる人や、年収の低すぎる人、感情の起伏が激しい人なども全体的には少ない傾向にあります。
結婚相談所にどんな人が多いのかを職業の観点で考えるなら、女性で多いのは「看護師/保育士/公務員/医療事務」などで、男性に多いのは「公務員/大手営業/エンジニア/プログラマー」などがそれぞれ多いのですが、どちらも「職場で出会いがない」という点は共通していますね。とはいえ、どんな人が多いかは結婚相談所の所属連盟によっても少し違うので、詳しくは各結婚相談所の無料相談で聞いてみてください。
【質問⑨】結婚相談所で人気がある男性特徴は?
結婚相談所で人気がある男性の特徴として挙げられるのは、まず「清潔感があること」です。これは写真からも十分感じ取ることができるので、お見合い写真を撮るときに「ヒゲ/眉毛/髪型/服装」などはしっかり整えるようにしましょう。また性格面で言えば「穏やかで優しい」男性が結婚相談所でとても人気。これは意見の違いがあったときに、感情的にならず「ちゃんと話し合いができる人か」かを見極めています。
また、スペック面で人気のある特徴は「身長が高い男性」と「年収の高い男性」の2つ。どちらも結婚相談所で活動する女性から根強い人気があります。身長や年収はなかなか変えられませんが、はじめに挙げた「清潔感や写真」は今すぐにでも変えることができるので、まずできるところからはじめてみることをおすすめします
【質問⑩】結婚相談所で人気がある女性特徴は?
結婚相談所で人気がある女性の特徴は、圧倒的に「かわいい/きれい」な容姿の女性です。信じたくない事実ですが、ほとんどの男性は「性格&価値観」よりも女性の容姿だけを見ています。もっとストレートに言えば「顔」が先で「性格&価値観」は後、なんです。
だからこそ結婚相談所で人気がある女性の特徴は「かわいい/きれい」な人ですし、もしあなたが結婚相談所で活動中なのであれば、料理や気配りなどの内面より先に、とにかく容姿を磨いてください。ふくよかな人がダイエットするのはもちろん、流行りのパーソナルカラーや骨格診断なども取り入れて、初対面の印象を良くする努力がいい結果につながると思いますよ。
まとめ
今回は結婚相談所の失敗しない選び方についてご紹介しましたが、いかがでしたか?入会してから後悔しないためにも、結婚相談所選びはとても重要。
ぜひこの記事で選び方のポイントを学んで、自分に合う結婚相談所を見つけてくださいね。